ファミマコレクションの「豚骨醤油ラーメン」が想像を上回る美味しさだった

この記事では、ファミリーマートで買えるファミマコレクションカップ麺「豚骨醤油ラーメン」ついてのレビューを紹介します。

こんにちは。ラーメン大好きChanmeiです。

ぶっちゃけ、自分の中でカップ麺とラーメンとは別物だ!という気持ちがありましたが、最近のカップ麺は日々進化しており、中には生麺と変わらないクオリティの商品も登場しています。

そんな中で、ファミマブランドのオリジナルカップ麺として「豚骨醤油ラーメン」が店頭に並ぶようになりました。

さほど期待していなかったのですが試しに一つ買って食べてみたところ、これまた意外に美味しくてびっくりしました。

今回は、そんな「豚骨醤油ラーメン」の何が良かったのかを主にお伝えしていきます。

お腹すいた(またかい?)

スポンサーリンク

ノンフライ麺、濃厚スープ「豚骨醤油ラーメン」

最近じゃ珍しいリーズナブルな価格設定

正確な値段は覚えていませんが、150円未満で買えたように記憶しています。最近、高級嗜好なカップ麺も多い中でリーズナブルな価格設定ですよね。

蓋をあけると、かやく・液体スープ・後入れの粉末スープがはいっています。

かやくのみを麺の上にあけて、お湯をそそぎ待つこと5分。液体スープと後入れ粉末スープを入れれば出来上がりです。

家系とは異なる「豚骨醤油」

豚骨醤油と聞くと、家系ラーメンを思い浮かべる方も多いと思います。

けれども実際に食べてみると、家系ラーメンの独特な臭みはなく、わりとあっさり目な豚骨醤油でした。

モロ家系を期待している方には残念かも知れませんが、個人的には家系よりも後味がさっぱりで食べやすかったです。

トッピングが若干ショボいですが、味自体はカップ麺の中でも200円越えの高級なものと引けを取らないクオリティです。

麺は、中太のノンフライです。油揚げ麺独特の匂いがなく生麺に近い食感になっているのが嬉しいですね。

正直言いますと、最初はまったく期待していませんでしたが、(ファミマさんごめんなさい)想像よりもはるかに美味しかったです。

このシンプルさがたまらないんです。

ノンフライ麺のおかげで総カロリーが354kcalという低カロリーです。

ガッツリ食べたい時には物足りませんが、ちょっとした腹ごしらえや夜食にはぴったりです。

また、日持ちするため非常時のための保存食として備えておくのもいいですね。

ごちそうさま♪

本日は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする