【2020年12月新発売】セブンイレブンで買える!鶏白湯ラーメン

この記事では、セブンイレブンで買える「濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン」についてのレビューを紹介します。

こんにちは。ラーメン大好きChanmeiです。

以前から、セブンイレブンで買えるレンジ麺シリーズを紹介してきましたが、前回2020年11月の新商品は「春木屋監修チャーシュー麺」でした。

そして、そんなセブンイレブンの2020年12月の新商品は鶏白湯ラーメンです。

鶏白湯ラーメンといえば濃厚ですが、豚骨よりも臭みが少なく一時期ハマったこともあります。

もちろん今でも好きなラーメンの一つです。果たして、鶏白湯の再現度がどうなっているか気になるところです。

今回は、そんな鶏白湯ラーメンをさっそくいただきました。

おなかすきそう♪

スポンサーリンク

濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 500円(税抜)

嬉しい!麺がのびにくいセパレート方式

最近セブンイレブンで鶏白湯ラーメンの販売が開始されました。

セブンイレブンの公式ページを確認してみると、販売地域は北海道、宮城県、山形県、福島県、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州となっていました。

調理は簡単です。このままレンジにかけるだけです。500Wの電子レンジの場合で5分10秒です。

待つこと5分。外装のラベルとフタを外すと麺と具材がプラスチックの容器の上でスープと分けられているセパレート方式です。

奥に見えるつまみの部分を引っ張ると、麺・具材とスープが混ざる仕組みとなっています。

やはりこの仕組みは麺が伸びにくいので嬉しいですね。

具材はショボいけど、スープは美味しい!

早速盛り付けたのでいただきます。

具材は、青ネギとタマネギ、鶏チャーシューが1枚です。正直言うと物足りなさは否めません。

麺は中細のストレート麺。鶏白湯ラーメンによく使われている麺です。別袋に胡椒がついており、総カロリーは508kcalです。

具材の量はさておき、スープはかなり美味しいです。お店でいただく鶏白湯ラーメンと引けを取らないくらいです。

また、スープの濃厚さとストレート麺がマッチしていて、これもコンビニクオリティとは思えないくらいの出来栄えです。

個人的には鶏白湯に生タマネギは合わないと思っていましたが、濃厚なスープをまろやかに食べやすくしてくれる役割を果たしている感じがして、思いのほかおいしくいただけました。

総評

今回はアタリですね。ただ、量が少ないわりにカロリーが高めですのでダイエット中の方は要注意かもしれません。

近くで鶏白湯ラーメンを食べれない方や、または食べにいくのはおっくうな方などは一度試してみてはいかがでしょうか。

本日は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする