iPhone 12 Proのスゴいところお見せします!【カメラ編】

この記事では、iPhone 12 Proを購入した私が、過去iPhoneとのカメラの違いについてお伝えします。

こんにちは。chanmeiです。

前回は、「iPhone 12 Proのスゴいところお見せします!【設定・操作編】」について書きました。

今回は、旧機種であるiPhoneⅩからiPhone12proへ移行後のカメラの性能について、はたしてどのくらい進化したのかを比較してみます。

進化しているのは当たり前だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あえて比較することで最新機種の良さを実感できるのではと考え、このブログを書きます。

宜しければ、前回の【設定・操作編】の記事もご覧下さい。

なお、今回はカメラ画像がメインになりますので、コメントや解説は最小限になりますことをご了承ください。

撮った写真を一挙公開するよ

スポンサーリンク

カメラの比較・条件

今回、iPhoneⅩiPhone12proで以下の条件で撮影してみました。

・「写真」モードの広角(1x)で撮影

・フラッシュ、ナイトモード、ピントや明るさなどの調整なし

・できる限り同じ角度で撮影

それでは、各シチュエーションごとに画像を並べてみます。

※アップロードの都合上、若干元の画質よりも落ちていますがご了承ください。

比較 その① 建物(昼間)

iPhone12pro
iPhoneⅩ

こちらは一見、そんなに差がないように見えますがiPhone12proの方が、建物の細部まで明るく綺麗に写っています。

比較 その② 建物(夜間)

iPhone12pro
iPhoneⅩ

夜景は違いがわかりやすいです。iPhone12proの方が明るくくっきりと後ろの建物までぼやけることなく写っているのがわかります。

比較 その③ 風景

iPhone12pro
iPhoneⅩ

紅葉をメインに撮影してみました。

一見、違いがわかりづらいですがiPhone12proの方が紅葉の部分が暗くならずに葉っぱの形がくっきりとしていますね。

比較 その④ イルミネーション

iPhone12pro
iPhoneⅩ

こちらも同様に、イルミネーションの表現力が格段に違いますね。

iPhone12proの方は、被写体が他の背景とぼやけることなく鮮明なのがわかります。

比較 その⑤ 食べ物

iPhone12pro
iPhoneⅩ

こちらは、iPhoneの純正カメラアプリではなくFoodieというカメラアプリを使って撮影しました。

食べ物を美味しく撮るアプリですので、どちらも鮮明でおいしそうなラーメンですが、よく見るとiPhone12proの方がスープの表面の油の部分の細部まで綺麗に写っており、より立体感があるように見えます。

まとめ

比べるまでもないですが、どのシチュエーションでもiPhone12proの方に軍配が上がるのがわかると思います。

iPhoneⅩが特別見劣りする機種というわけではないですが、やはり最新機種と比べると画質が全体的に暗い印象を受けます。

この記事が新しいiPhoneへ買い替えを検討されている方への参考になれば幸いです。

本日は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする