意外な盲点!無印良品の不織布マスクは他製品とは一味違っていた

この記事では、無印良品の「不織布マスク」についてのレビューをお届けします。

こんにちは。Chanmeiです。

ずっと布マスクを愛用してきた私ですが、先日から不織布マスクに切り替えました。

その理由は、近頃例のウィルスが感染爆発しており感染力も強くなっているという情報から、人と接する機会がある際は、布マスクよりも効果の高い不織布マスクにした方が良いだろうと改めて感じたからです。

最近は冷感のものや耳が痛くなりにくいもの、息苦しくならない設計のものなど、さまざまな工夫が施された製品をよく見かけますが、どうも私は不織布マスクの質感や匂いがどうも苦手です。

なんとか自分に合うものはないのかと、いくつか試してみたうちの一つとして、無印良品の「不織布マスク」がありました。

なんと、これが他の不織布マスクとは一味違っていて使い心地が良かったんです。

どんなところが、他の不織布マスクと違っていたのか?無印良品の「不織布マスク」と、このページの最後の方では無印良品で買える「マスクスプレー」についてのレビューをお伝えします。

スポンサーリンク

不織布マスク L 5枚入 約175×95mm 250円(税込)

決してお安くはないけれど・・

購入したのは不織布マスク L 5枚入です。Mサイズもあります。5枚で250円なので1枚あたり50円なんですが、市販されている不織布マスクと比較すると決して安くはないです。

国産ならまだわかりますが、こちらはそうではありませんので値段とのバランスを考えるとコスパは良くない方だと思います。

ですので、あくまでもお試しのつもりで利用してみようと思ってました。

口元のワイヤーがミソ

こちらの不織布マスクには鼻部分だけではなく口元にもワイヤーが入っています。あまり見ない形ですよね。

口元にもワイヤーがあることで、そこに空間を固定することで息苦しさを軽減できるという仕様です。実際につけてみましたが、他のマスクと比較しても口元にマスクがビッタリと触れないため楽に感じました。

口元に張り付かなない設計のため、他の不織布マスクよりも気持ち涼しく感じられます。

また、耳ひもはゴムになっていますが、締め付ける感じがしないため長時間の着用でも疲れにくいです。ただ、鼻のワイヤーが狭めで曲げても形ができにくいため、人によっては安定感がないと感じるかもしれません。

気になっていた不織布マスクの匂いですが、こちらは全くと言っていいほど嫌な匂いを感じません。

ですので、他の不織布マスクをつけたときに余計にその匂いが気になってしまうわけですが・・そういう時は無印良品のあのアイテムで解消できます。

マスクスプレー・シトラスの香り 50ml 690円(税込)

臭い消しにも一役買う

その名はマスクスプレーです。本来はリフレッシュ用に使いますが、臭い消しにも一役買っています。

使い方は、装着前に20cmほど離してマスクの外側に向かって数回スプレーするだけです。完全に乾かしてから装着します。

香りは、シトラス和ハッカの2種類が選べます。個人的に和ハッカは匂いがきつかったのでシトラスの香りを選びました。

難点なのは、スプレーしてから乾くまでに少し時間がかかるため急いでいる時はあまり使いづらいところです。

ただ、一度乾いてしまえば不織布マスク独特のあの匂いがだいぶ和らぎますので、さまざまなメーカーの不織布マスクを気にせずにチョイスできるようになることは大きなメリットになると思います。

いかがでしょうか。まだまだマスクが手放させない生活が当分続きそうですので、こちらのマスクスプレーやお好みのマスクを組み合わせて、少しでも快適に過ごせるように工夫していきたいですね。

本日は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました。