【レビュー】無印良品のアクリル仕切りスタンドはPCスタンドとしても有能だった!

こんにちは。chanmeiです。
PCデスク周りを整理しようと日々奮闘している私ですが、少しでもデスクが広く使えるように自分のMacBookを立てて収納したいと考えていたんですよね。
しかし実際に自分のイメージに合うものがなかなか見つからず、ネットで良さそうなものがあっても、ちょっと予算に見合わなかったりと購入するのをためらっていました。
そして、ちょっとした思いつきで無印良品の店舗をのぞいてみたら、このアクリル仕切りスタンドを見つけて、値段も安いし自分のイメージとも合致したので、買うことにしました。
今回はそんなアクリル仕切りスタンドを実際に使ってみたレビューを紹介します。
アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約133×210×160mm 1,190円(税込)

おねだん据え置き丈夫なスタンド
購入したのはこちら。約幅133x奥行210x高さ160mmの大きさで3つに仕切られています。
素材はメタクリル樹脂で、見た目の通りプラスチックの透明な板です。
素材の性質からも丈夫なつくりとなっていて、公式ページ上では本や雑誌、書類などの仕切としての用途として紹介されています。
その頑丈さからキッチン用品や衣類の収納としても活用できる汎用性の高い商品だと思います。
これでおねだん1,000円代なので、ネットでいいなと思ったやつよりも断然安いですね。
デスクに置いてみる

透明ですので、場所を選ばずどんなインテリアも邪魔しないのがいいですね。
将来的にはオーク材のデスクに変えようと思っていますが、おそらく木材との相性も非常に良いはずです。きっと。

軽量なのに、わりと重量があるものも大丈夫。
ノートパソコンを置いてみる

自分のPCはMacBookの12インチですが、仕切り版にぴったりと収まりが良い感じです。
もう少し大きいPCでもいけると思います。
残りの仕切り版には日常的に使うノート類を置いていますが、仮にノートパソコンがもう1台増えた場合でも並べて収納できそうですね!

アクリル版越しにAppleのマークがくっきりと見えるのもまたたまりません。
ちなみにこの向きだと、右下にちょうど充電のコネクタがあるのでケーブルさすのも楽ですし、見栄えも損なわないので個人的にはとても気に入ってます。
将来的にPCのスタンドの役目を終えたとしても、先述の通り場所を選ばずさまざまな用途で活用できそうですので、使い回しが利く収納用品になりそうです。

パソコンがインテリアの一部になっている!
いかがでしょう。
仕切りができる収納をお探しの方には、このアクリル仕切りスタンドはおすすめですよ!
これは買いだよ〜

本日は以上となります。
最後までお読みくださりありがとうございました。
Follow @punibastet